【簡単】聴くだけ Audible(オーディブル)で新しい読書体験

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 読書したいけど、なかなかまとまった時間がとれない
  • 本を買っては読まずに本棚に眠る…積読が多くて困ってる
  • 効率的に読書でインプットしたい

日々仕事が忙しく、家に帰っても育児や趣味でバタバタで本を読む時間がない…。

本を買ったはいいものの、読まずに積読…いつのまにか本棚が読んでない本でいっぱい…。

こんな経験ありませんか?

そんなあなたに聴くだけで読書ができる」Audible(オーディブル)はおすすめです。

じろう

聴くだけで本が読めるってどういうこと?

Amazon公式サービスのAudible(オーディブル)はプロの声優さんが朗読してくれるので、聴くだけで読書体験できちゃうんです。

通勤時間や作業中に聴くだけなので、あなたの時間を奪いませんし、読書のために確保した時間を他のことに使えますよ。

Audible(オーディブル)で新しい読書体験を始めてみませんか。

目次

Audible(オーディブル)とは?

オーディオブックのAudible(オーディブル)新しい読書体験ができるAmazon公式サービスです。

  • Amazonの公式サービス「聴く読書」
  • 会員になると12万以上の作品が聴き放題
  • 1ヶ月の無料体験あり

順番に詳しくみていきましょう。

Amazonの公式サービス「聴く読書」

Audible(オーディブル)Amazonの公式サービスで、プロの声優や俳優が朗読してくれるので聴きやすいです。

オフライン再生できるので、ダウンロードしておけばインターネット接続なしどこでも聴くことができますよ。

通勤時間や仕事の移動中、寝かしつけや部屋の掃除中など、手がふさがっててもAudible(オーディブル)なら読書ができちゃいます。

再生速度も3.5倍速まで細かく設定できるので、仕事や子育てで時間がないパパもサクッと読書でインプットできちゃいます。

会員になると12万以上の作品が聴き放題

有料会員になると12万以上の作品が聴き放題です。

有料会員は1ヶ月1,500円なので、本2冊読めば元とれちゃいますよ。

子育て本はもちろん、小説やビジネス書、自己啓発書などいろんなジャンルの本が対象になってるので、きっと読みたい本が見つかります。

1ヶ月の無料体験あり

Audible(オーディブル)1ヶ月無料体験できます。

1ヶ月の間は有料会員と同じサービスを受けられるので、迷ってる方は試してみるといいでしょう。

紙の本だと、買ったはいいものの気づけば本棚に読んでない本がたくさん…

なんてこともありますが、オーディブルの無料体験ならとりあえずダウンロードしておけば読まなくても損はしません

30日以内に解約すれば料金は一切かかりませんよ。

仕事や育児に忙しくて本を読みたくても読めないパパ、まずは無料体験で効率的な読書体験をしてみてはいかがでしょうか。

Audible(オーディブル)を無料体験する

Audible(オーディブル)のデメリット

  • 飛ばし読みしづらい
  • 図や表が多い本は読みづらい

ひとつずつ詳しく見ていきましょう。

飛ばし読みしづらい

Audible(オーディブル)は音声で「聴く読書」なので、飛ばし読みしづらいです。

紙の本だとページをペラペラめくりながら読みたいところを探せますが、Audible(オーディブル)の場合、目次を頼りに探さなければいけません。

読み直したい(聴き直したい)ところを探すのに手間取ってしまいます。

図や表が多い本は読みづらい

図や表での解説が多い本は、Audible(オーディブル)に向いてません。

文章だけで理解できれば問題ありませんが、図や表を使って解説するビジネス本などは、紙の本のほうが頭にスッと入ってくるでしょう。

Audible(オーディブル)のメリット

じろう

Audibleのデメリットはわかったけど、逆にメリットも多いよね

  • 作業しながら「ながら聴き」で読書できる
  • 読書のハードルが低くなる
  • 買ったけど読まずに「損した」がなくなる

作業しながら「ながら聴き」で読書できる

Audible(オーディブル)は耳で聴く読書なので、手はあいてます。

料理をしながら…皿洗いをしながら…掃除機をかけながら…何かを「しながら」読書ができちゃうんです。

Audible(オーディブル)なら、家事をしながら効率よく読書を楽しめますよ。

読書のハードルが低くなる

本を読むというと、ちょっと気合を入れて読まなきゃと肩に力が入りませんか?

Audible(オーディブル)ならプロの俳優さんや声優さんが朗読してくれるので、頭にスッと入ってくるんです。

Audible(オーディブル)で小説を聴くと、頭の中に映像が浮かぶので、ちょっとした映画を観てるような気分になれます。

文字を追う必要がないので、簡単に読書体験ができちゃいますよ。

買ったけど読まずに「損した」がなくなる

本を買ったはいいものの、読まずに本棚に眠ってしまう…よくありますよね。

Audible(オーディブル)月額1,500円で、約12万冊の中から本を選べます。

毎月定額なので読めば読むだけお得に

読まなくてもライブラリーに入れておけばいつでも読めるので、少なくとも「買って損した…」とガッカリすることが無くなります

Audible(オーディブル)はこんな人におすすめ

じろう

メリット、デメリットをふまえてオーディブルはどんな人におすすめなの?

  • 忙しくて読書する時間がとれない
  • 積読が多い
  • 字を読むのが苦手

忙しくて読書する時間がとれない

仕事や家事、育児と日々忙しくて自分の時間すらとれない…。そんな方にAudible(オーディブル)はおすすめです。

ビジネスマンなら通勤時間、育児に忙しいパパ・ママなら育児の作業中に「耳で読書体験」ができちゃうんです。

本を読もうとするとまとまった時間が必要ですが、なかなか時間がとれませんよね。

Audible(オーディブル)なら何かをしながら耳で読書できるので、読書する時間をわざわざとる必要ありません。

積読が多い

本を買ったけど読まずに本棚に…。ぼくもよくやっちゃってました。

どんどん本が増え、結局読まずに古本屋に売りに行く…なんてことばかりで「買って損した」を繰り返してました。

Audible(オーディブル)ならダウンロードしておけばオフライン再生できるので、どこにいても耳から読書ができますよ。

「買って損した」と後悔するのはもうやめましょう。

字を読むのが苦手

本を読むとなると、当然字を読まなければいけません。

しかし、Audible(オーディブル)音声で聴くだけなので、字を読まずに読書ができるんです。

読むのが苦手で時間がかかってしまう人は、Audible(オーディブル)なら簡単にサクッと本が読めちゃいますよ。

【無料】Audible(オーディブル)を無料体験しよう

Audible(オーディブル)1ヶ月無料体験できます

無料体験中は有料会員と同じサービスを受けられるので、迷ってる方は試してみるといいでしょう。

無料体験は初めてAudible(オーディブル)を利用する人、Audible(オーディブル)を退会して1年以上経過する人が対象になります。

30日以内に解約すれば料金は一切かかりませんよ。

仕事や育児に忙しくて本を読みたくても読めないパパ、まずは無料体験で効率的な読書体験をしてみてはいかがでしょうか。

Audible(オーディブル)無料体験の登録も解約も簡単にサクッとできるので、気になる方は無料体験してみませんか。

Audible(オーディブル)を無料体験する

無料体験の登録方法

Audible(オーディブル)はAmazonの公式サービスなので、利用するにはAmazonのIDが必要です。

まだ取得してない方は、まずIDを取得しましょう。

無料体験の登録は以下の4ステップです。

STEP
サイトから「30日間の無料体験を試す」をクリック
STEP
アカウントIDでログイン
STEP
支払方法の登録
STEP
「30日間の無料体験を試す」を再度クリック

Audible(オーディブル)を無料体験する

じろう

30日の無料期間を過ぎると、自動で有料会員になるから登録した日は覚えておこう

無料体験の解約方法

無料で使ってみたけど合わなかったという方は、解約手続きをしましょう。

無料体験中に解約すれば月額料金は発生しません

解約の手順は以下の通りです。

STEP
Audible(オーディブル)サイトにログイン
STEP
アカウントサービス内の「退会手続きへ」にすすむ
STEP
「このまま退会手続きを行う」をクリック
STEP
退会理由を選び「退会手続きを完了する」をクリック

Audible(オーディブル)解約も簡単にサクッとできるので、無料体験して損はないですね。

まとめ

Amazonの公式サービスであるAudible(オーディブル)の特徴からメリット・デメリットをふまえて、Audible(オーディブル)の魅力を解説しました。

読書が好きな方も、苦手な方も、なかなか時間がとれない方もAudible(オーディブル)で手軽に読書をしてみませんか。

「耳で聴く読書」という新しい読書体験を日常に取り入れ、より充実した生活を手に入れましょう。

Audible(オーディブル)を無料体験する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3歳と0歳の男の子のパパ・じろうです。
30代会社員で営業マン。
日々の子育てを楽にする方法や子育てライフを快適に過ごせる生活術を発信します。
趣味は旅行、スポーツ観戦、晩酌。
子育て中のパパの背中を押すようなブログ作りを目指します。

目次